top of page


全国ショールーム紹介:福岡編1
昨日に引き続き、今年初めて参加するショールームをご紹介するシリーズ。 今日は福岡県うきは市にある『薪ストーブ&木工 木ん家』です。「ぼくんげ」と読みます。 木ん家の母体となる堤木材さんは、うきは市で長年建材業を営んでいる会社。...

info092117
2024年2月1日読了時間: 1分


2024の体感フェア。今年は29箇所で開催。
今回で3回目となる全国一斉薪ストーブ体感フェア。 年々規模顔大きくなっていきますが、今年はなんと全国29箇所で開催です。 今年初参加となる会場をご紹介していきますので、お近くの方、またご興味を持たれた方はぜひ会場まで! まずは千葉県の新規オープンショールームから。...

info092117
2024年1月31日読了時間: 2分


薪ストーブの設置について、壁からの距離は?
いよいよ今週末は全国一斉体感フェア。各ショールームも、おもてなしの準備に大忙しの様子です。 さて今日は、薪ストーブの最適な配置について、少しご紹介します。 部屋の間取りや家具の配置を考えるのと同じように、薪ストーブの設置位置についてもお家にあった場所を考える必要があります。...

info092117
2023年2月8日読了時間: 2分


今こそ薪ストーブの実力を語る。その3
少し時間が空いてしまいましたが、相変わらず寒い日が続いています。 今日は薪ストーブの暖かさの「質」について。 「五感で楽しむ」とよく言われますが、具体的にどのようなことなのか、考えてみました。 まずは「視覚」。 やはり、炎のゆらめきを眺めて楽しむことでしょうか。人は太古の昔...

info092117
2023年2月1日読了時間: 2分


今こそ薪ストーブの実力を語る。その2
今朝も昨日に続き冷え込みましたね。伊那市では出社する時の外気温は-9℃でした。寒い! さて、今日は薪ストーブの「対流」についてのお話です。 「対流」とは、流体(ここでは空気)の流れによって熱が伝えられる現象です。通常、流体は熱せられると膨張し、軽くなって上昇し温度の低い流体...

info092117
2023年1月26日読了時間: 1分


1/25 大寒波到来!今こそ薪ストーブの実力を語る。
全国的に大寒波がやってきました。朝から雪かき作業をされた方、渋滞に備えて朝早くから出勤された方、本当にお疲れさまです。 こんな寒い日なので、今日は薪ストーブの暖房能力のお話。 「薪ストーブって、暖かいよね。」 漠然とそんなイメージをお持ちの方も多いと思います。...

info092117
2023年1月25日読了時間: 2分


1/24 家の中が寒い!冬の日本の住宅事情
全国的な寒波が到来するとのニュースが大々的に報じられています。交通機関や積雪などが心配されますが、皆様のお家の中はどうでしょうか? 先日、NHKの番組で、「日本の家は寒すぎる・・・あなたの家は大丈夫?」という特集がありました。番組内で在宅中のリビングの平均室温について全国の...

info092117
2023年1月24日読了時間: 1分


はじめまして。薪ストーブ・暖炉のエープラス です。
エープラス 全国一斉体感フェアの特設サイトを訪問いただき、ありがとうございます。 せっかくお越しいただきました皆さまに、少しだけ私たちのことを紹介させていただきます。 私たちが目指しているのは「火のある暮らし」。 薪ストーブや暖炉を中心に、生の「火」を暮らしに取り入れ、それ...

info092117
2023年1月18日読了時間: 2分
bottom of page